引越しチェックシートを活用して作業項目をまとめる
(アート引越センター チェックシート参照)
その1、単身 引越し1ヶ月前くらいにやっておくこと
□ 複数の引越業者の見積もりをとる
(一括無料引越業者見積もりを使って複数の引越し業者料金を知る)
□ 粗大ゴミ、不用品の処分
□ 引越しあいさつ状の準備
□ 段ボールの手配が済んだら箱詰め作業です。
□ 転校手続き
□ 現在住んでいる大家さん、管理会社へ連絡して賃貸の解約。
その2、単身 引越し10日前くらいにやっておくこと
□ 郵便物転送
□ 新聞などの定期もの
□ NHKの住所変更
□ 電話、インターネット
□ 携帯電話 住所変更
□ 電気の手続き
□ ガスの手続き
(ガス開栓には当日立会いが必要)
□ 水道
□ 金融機関
□ 住民登録
□ 国民健康保険
□ 国民年金
□ 福祉関係(乳児医療・児童手当・老人医療・老齢年金)
□ 印鑑登録
□ ペット登録
□ 郵便貯金
□ 簡易保険
□ 金融機関、預金関係
□ 金融機関、公共料金自動引落
□ 金融機関、ローン、クレジット
□ 金融機関、株券
□ 生命保険
□ 火災保険
□ 自動車保険
□ 傷害保険
□ その他保険
□ 不動産登記
□ 荷づくり材料の調達
□ 本格的に荷づくり開始
その3、単身 引越し前日、当日にやっておくこと
『旧住所』
□ 大家さん、近所への挨拶
□ ガス使用停止の立会いガス料金の精算
□ 電気ブレーカーを落とし電気料金の清算
□ 最後の忘れ物チェック
□ 貴重品をバックに保管
□ 鍵の返却
□ 部屋の「現状復帰義務」調査
(搬出と同時に管理会社の立会い調査が一般的)
□ ご近所へのごあいさつ
□ 水道料金のご精算
□ 清掃と戸締り
『新住所』
□ 搬入された荷物の確認
□ 大家さんに挨拶
□ 近所への挨拶
□ 電気使用開始
□ ガス使用開始
(入居当日に立会い開栓ができればお風呂、ガスがすぐに使える)
□ 水道使用開始
□ 電話使用開始
その4、単身 引越し後、2週間以内にやっておくこと
□ 「市区町村役所へ転居届け」の変更手続き
□ 国民健康保険
□ 国民年金
□ 老齢年金
□ 乳児医療
□ 老人医療
□ 児童手当
□ その他、役所管轄の業務
□ 「公共料金の引き落し」
□ 「クレジットカード住所変更」
□ 「不動産登記の住所変更」
□ 「自動二輪、自動車の登録変更」
□ 「運転免許証の住所変更」
□ 「転校」手続き
□ 「ペット」手続き
□ 引越しででたゴミ処理
引越作業は、やってみると意外に大変です。
特に、別々の作業を同時に進行しなくてはならないこともありますので、ついうっかりの間違いをすると倍の手間や時間がかかったりします。
そこで、手間や時間がかからないように引越しチェックシートを活用して事前に計画を立てることにしましょう。
この引越しチェックシートは、越し作業を効率よく進めることができるように管理人の引越し体験をもとにして作ったものです。
まず自分の引越しの都合に合うかどうかを確認していきましょう。
万が一、自分の都合に合わない項目がありましたらどんどん自分の引越し都合に合うように修正していきましょう。
引越し作業を始めてみると気が付くと思いますが、どんなに素晴らしい引越しの段取りを立てても、実際の引越し作業とは違うこともあります。
ですので、あまり詳しく段取りを立てるのではなく、ザックリとした内容を意識して作るようにしましょう。